こんにちは(*´꒳`*)
今日は我が家の定番!!作り置きにもってこいの南蛮漬けのご紹介です!
漬け込めば漬け込むほど味が染みるので週末の作り置き日などによく作ってます!
ほぼ鮭を焼くだけなのでとっても簡単!!
お酢を使っているので日持ちもします。
生でお野菜も摂れるので栄養面でもおすすめです!
玉ねぎを薄くしている事で玉ねぎの苦味もいっさいありません!
我が家は秒でなくなる勢いで完食します(笑)
レシピランキング参加中です♪
ポチってくれたら喜びます♪
↑いつも応援ありがとうございます!

⏳1時間
4人前
材料
鮭 3切
玉ねぎ 半分
パプリカ 1個
薄力粉 大2
塩コショウ 2振り
☆粉末だし 小1
☆水 大2と½
☆醤油 大2と½
☆お酢 大5
☆砂糖 大2
☆炒りゴマ
油 大2
作り方

まずは野菜から切ります。
玉ねぎは薄く、パプリカは4mm位にスライスします。
漬け込み時間短縮したい場合はパプリカも玉ねぎと同じく薄くスライスしてください。
漬け込み用の器に☆を入れ混ぜ、そこに切った野菜を敷き詰め先に漬け込んでおきます。


シャケを焼きます。
まずキッチンペーパーで水気を軽く拭き取り1切れに対し3等分に切り取り除ける骨は取り除きます。
取り終わったら塩胡椒を振り薄力粉を全体に馴染むようにまぶしてください。
フライパンに油を入れ油が熱したら中火で鮭を焼いていきます。
焼き終わったらすぐに漬け込むのでしっかり両面こんがりするまで火を通してください。


シャケが焼き上がったら熱いうちに野菜を上に乗せるようにシャケを下にして密着するようにラップをし1〜2時間漬け込みます。
時間が経ったら完成です。
ポイント
30分位漬け込んだら少し混ぜると全体ムラなく味が染みます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
![]() |
価格:10000円 |
食材から選ぶ
おせち (16) おつまみ (49) お弁当 (47) お菓子 (44) かぼちゃ (7) ごはん (19) さつまいも (3) じゃがいも (8) イベント (38) クリスマス (11) ケーキ (5) サラダ (13) スタミナ (4) スープ (7) ダイエット (51) チョコ (4) トマト (9) ドリンク (2) バレンタイン (11) パスタ (6) パン (2) 作り置き (59) 時短 (9) 温活 (1) 牛肉 (7) 玉ねぎ (12) 節約 (71) 簡単 (205) 豚肉 (12) 魚介 (14) 鶏肉 (19)
- ほうれん草の梅味噌和え味付け濃いめなのでお酒のお供に✨️ 夏場のお弁当にもおすすめです😊
- 炒めるだけカンタン!!ゼンマイナムル水煮があればカンタンに出来きるので作り置き前菜にいかがでしょう😊 お弁当の隙間おかずにもおすすめです✨️
- さつまいもの胡麻和え甘いさつまいもと白だしのしょっぱさが合う1品です😊 すりゴマでゴマ風味を多く出すのもとっても美味しいです♡ お好みのゴマでどうぞ✨️
- ほうれん草と切り干し大根のマヨ和え歯ごたえのいい切り干し大根がとっても美味しい♡作り置き、お弁当にもおすすめ♪加熱していない食感を楽しめます♪
- ほうれん草とツナの春雨サラダ味は焼肉風味🍖 サラダでもおかずにもなれる1品です✨️ 茹でて和えるだけ😊
楽天レシピもやってるので遊びにきてね!!