こんにちは(●´ω`●)
今日も寒いですね〜
そんな夕飯にアツアツのラザニアを作りました!!
今日はカレー風味!
ミートソース風にして仕上げてみました(*´꒳`*)
ソース類を作ってしまえばラザニアは手が混んで見えるし簡単なので普段からよく作ったりします。
イベントなどにも大活躍してくれる1品です!
レシピランキング参加中です♪ポチってくれたら喜びます(((o(*゚▽゚*)o)))
↑いつも応援ありがとうございます!


⏳1時間
4人前
材料
ラザニアシート 6枚
塩 3g
オリーブオイル 小2
とろけるチーズ 40g
カレーソース
合い挽き肉 150g
玉ねぎ 半分
じゃがいも 1個
カレー粉 30g
水 70ml
油 小1
ホワイトソース
牛乳 400ml
薄力粉 大3
バター 30g
塩 4g
作り方

今回は業務用スーパーのラザニアシートを使いました。
茹で時間は5分!
お使いのラザニアシートの茹で時間をみて調理してください。

まずはカレーソースを作ります。
じゃがいもは皮を剥き1㎝幅の角切りにします。
玉ねぎは微塵切り、カレー粉は溶けやすいように細かく刻んでおきます。

フライパンに小1の油を入れ熱したら合い挽き肉、玉ねぎ、じゃがいもを中火でじゃがいもに火が通るまで炒めます。
4〜5分ほど。

じゃがいもに火が通ったらお水50mlとカレー粉を入れカレー粉がしっかり溶けるまで優しく混ぜます。
カレーソースは出来上がり。
ホワイトソース
焦げたりダマになりやすいので計量をしてから作り始めてください。

ホワイトソースを作ります。
フライパンにバターを入れ中火にかけバターを溶かします。

バターが溶けたら薄力粉を入れヘラなどで粉っぽさを無くすようにバターにしっかり馴染ませていきます。

混ぜながら牛乳を少しずつ加えます。
ホワイトソースを作るのに慣れてない方は弱火〜中火の間の火加減で根気良く混ぜてください。
とろみが出てきたら塩を加え混ぜたらホワイトソースは出来上がり。
ラザニアシートの茹で方

ラザニアシートを茹でます。
ラザニアシートが入る鍋やフライパンにたっぷりお湯を沸かします。
オリーブオイル小2と塩3gを入れたら写真のようにシートを縦横交互に入れていきます。
記載されている茹で時間茹でます。

茹で上がったらくっつかないようにまな板やお皿に並べておいておきます。

くっつき防止の為グラタン皿に薄くオリーブオイルを塗ります。
ラザニアシートを1枚敷き、ホワイトソース、シート、カレーソース、シートと交互に乗せていきます。

上からとろけるチーズを乗せトースターでチーズに焼き色がつくまで焼いたら出来上がりです!
市販のミートソースやホワイトソースを使っても簡単に作れるのでラザニアはおすすめです(*´꒳`*)
![]() |
ラザニア シート 500g イタリア産 レッジア 8人分【メール便不可】 価格:850円 |
最後まで読んで頂きありがとうございます(*´ω`*)
食材から選ぶ
うどん (5) おせち (17) おつまみ (12) お弁当 (128) お菓子 (71) かぼちゃ (15) ごはん (40) ごぼう (6) さつまいも (7) じゃがいも (8) ひき肉 (7) イベント (13) オクラ (4) キャベツ (4) クリスマス (7) サラダ (40) シャケ (6) シーフード (5) スープ (9) ダイエット (105) チョコ (6) ツナ缶 (7) トマト (5) バレンタイン (12) パスタ (24) パン (11) ブロッコリー (5) ミンチ (11) 丼 (5) 作り置き (14) 保存 (14) 和風 (5) 唐揚げ (7) 大根 (4) 大葉 (11) 子猫達 (4) 水菜 (5) 牛肉 (12) 玉ねぎ (9) 節約 (117) 簡単 (441) 豆腐 (8) 豚肉 (25) 長ネギ (4) 鶏肉 (39)
- ナスとチキンのあっさり煮浸し 〜大葉風味〜こんにちは(●´ω`●)7月に入り日に日に暑さも増してきましたね。そんな暑い日にぴったりな、ナスを使ったおかず … 続きを読む
- 夏にピッタリお家で作るきゅうちゃん♪こんにちは(●´ω`●)今日は夏の塩分にピッタリできゅうりの大量消費もできてとっても美味しい自家製のきゅうちゃ … 続きを読む
- 走り回っていっぱいお昼寝こんにちは♪今日は子猫達のお昼寝集です♡すくすくと育って毛もフサフサしてきました(*´꒳`*)まだ歩き方も走り … 続きを読む
- 砂糖もバターも使わない!!サクッときな粉クッキーこんにちは♪今日は昔から作っているクッキーの改良版です(`・∀・´)今までは砂糖の代わりにはちみつを入れてまし … 続きを読む
- 子猫達はどんどん大きくなってます♪スタバのグランデサイズなの♡体重増えてるかな〜??お家に来た当初は200g位しかありませんでした。今日体重を測 … 続きを読む
楽天レシピもやってるので遊びにきてね!!