こんにちは!!
今日は宮崎県産のゴーヤを使っておつまみセットを作りました!!
ゴーヤって全部食べられるって知ってましたか??
中のわたや種まで食べられちゃいます!!
少し苦味はあるもののけっこうペロリ食べちゃいました(●´ω`●)
わたも少し苦味はあり、食べにくいと思いきや…美味しかった笑
もしろ家族で取り合いでしたね笑
種はカリカリでtheおつまみ!!ビールが欲しくなるナッツみたいでした!!
ゴーヤ苦手だった…はず??って感じになってます(゚∀゚)
レシピランキング参加中です♪ポチってくれたら喜びます(((o(*゚▽゚*)o)))
↑いつも応援ありがとうございます!



⏳〜30分
2〜3人前
ゴーヤもろこし南蛮材料
宮崎産ゴーヤ 1本
とうもろこし 1本
塩 小1
砂糖 小1
片栗粉 大2
水 大2
☆醤油 大1
☆砂糖 大1
☆みりん 大2
☆ニンニクチューブ 3g
☆生姜チューブ 3g
サラダ油 大2
〜タルタル〜
茹で卵 2個
マヨネーズ 50g
塩1つまみ
乾燥パセリ 適量
作り方

ゴーヤは縦半分に切ります。
すごい新鮮でキレイ(*´꒳`*)

わたはスプーンでくり抜きます!!
種も取り除いておく。

ゴーヤは5㎜位の厚さに輪切りにし、塩 小1と砂糖 小1で10分漬け込んでおきます。
10分経ったらキッチンペーパーで水気を軽く取り除いてください!

とうもろこしは軽く水に通しラップで包みレンジ600wで2分加熱します!
ゴーヤは水分をとった後に☆(醤油 大1 砂糖 大1 みりん 大2 ニンニクチューブ 3g 生姜チューブ 3g )を入れ良く混ぜ5分漬け込みます!

とうもろこしは加熱が終わったら3等分に切り更に4等分に切ります。熱いので気をつけてください!!
片栗粉を全体にまぶします。
焼く時余分な片栗粉は叩いてから焼いてください!

残った片栗粉と切った時にとれたとうもろこしは水 大2に混ぜておきます。
水溶き片栗粉として最後に使います!


フライパンに油を入れしっかり予熱をします。
とうもろこしを少し焼き色が着くまで全面焼いてください!
とうもろこしを炒めてる間にタルタルを作ります!
固茹でした茹で卵をフォークで荒めに潰しマヨネーズ、塩、パセリを入れ混ぜたら出来上がり!

弱火〜中火に少し火を落としゴーヤを入れゴーヤに火が通るまで炒めてください!
ゴーヤに火が通ったら水溶き片栗粉を混ぜてから流し込み混ぜ、とろみが出たら完成!!
お皿に盛り付けタルタルを上からかけ出来上がり!!
ゴーヤの種おつまみ材料
種 ゴーヤ1本分
オリーブオイル 大1
塩 2つまみ
コンソメ 1つまみ

フライパンにオリーブオイルを入れ熱したら弱火で種に少し焼き色がつくまで焼きます!
火を止め塩、コンソメをかけ絡めたら出来上がり!!
カリカリで美味しかった(*´ω`*)
ゴーヤのわたペペロン材料
わた ゴーヤ1本分
ベーコン 50g
ニンニク 3欠
オリーブオイル 大1
塩 2つまみ

ニンニクは薄くスライス、わたとベーコンは食べやすく一口サイズに切ります!
フライパンにオリーブオイルを入れ熱したらニンニク、ベーコンとわたを炒めます!
ベーコンに火が通ったら塩をふりかけ1分ほど炒めて完成!
最後まで読んで頂きありがとうございます(*´ω`*)
食材から選ぶ
うどん (5) おせち (17) おつまみ (12) お弁当 (123) お菓子 (71) かぼちゃ (14) ごはん (38) ごぼう (8) さつまいも (8) じゃがいも (8) ひき肉 (5) イベント (10) オクラ (4) キャベツ (4) クリスマス (5) グラタン (4) サラダ (37) シャケ (6) シーフード (5) スープ (8) ダイエット (96) チョコ (9) ツナ缶 (6) トマト (4) バレンタイン (14) パスタ (23) パン (11) ブロッコリー (5) ミンチ (12) 丼 (5) 作り置き (6) 保存 (14) 和風 (5) 唐揚げ (7) 大根 (4) 大葉 (10) 水菜 (5) 牛肉 (12) 玉ねぎ (9) 節約 (104) 簡単 (414) 豆腐 (10) 豚肉 (25) 長ネギ (4) 鶏肉 (35)
- お祝いケーキ〜手作りロールケーキタワー〜こんにちは!先日我が家で経営している会社が2周年を迎えました(°▽°)コロナ真っ只中な始めたのでそれなりに厳し …
- 簡単ブルーベリーカスタードパイこんにちは!!今日はブルーベリーを大量に頂いたのでベリーパイとブルーベリーパンを作る事にしました!!パイ生地で …
- 実は凄く簡単!!豆乳カスタードこんにちは!!今日は色んなお菓子で使えるカスタードクリームのご紹介です!!今回は豆乳で作りましたがもちろん牛乳 …
- 油を一切使わない!!ほじくりコロッケこんにちは(*´꒳`*)今日はひき肉の油だけで、サラダ油を使わないし丸めもしないコロッケのご紹介!!最近色んな …
- 少し豪華に自家製タレで頂く 宮崎牛とチーズマッシュJA宮崎経済連、ネクストフーディストコラボ企画で頂いた宮崎牛とっても美味しく頂きました!!今回は濃厚なチーズマ …
楽天レシピもやってるので遊びにきてね!!