おせちに簡単伊達巻!

おせちに簡単伊達巻!

こんにちは!今日はおせちに欠かせない伊達巻のレシピご紹介です!!
焼くまでの行程はすごく簡単だけど焦げやすいので焼くのに時間がかかるのですがヽ(´o`;
作ってみたい!!って方は是非参考にして下さい!
甘さは控えめな方です(*´꒳`*)
甘いのが好きな方用に甘めレシピ下に記載してあります!

↑応援してくれてありがとうございます!

伊達巻

⏳30分
2〜3人前

材料

卵 4個
はんぺん 110g
砂糖 大2
醤油 小1/2
酒 大1
みりん 大2
塩 ひとつまみ
油 適量

作り方

フードプロセッサーやミキサーに油以外、全部の材料を入れ滑らかになるまで混ぜます。

はんぺんはちぎってね(*゚▽゚)ノ
ミキサーでも大丈夫です!

見た目はんぺんの塊や卵白が残ってなければok!!

フライパンに油を入れキッチンペーパーで伸ばします。

火はかなり弱め!

ふくらむので横もしっかり油を伸ばしておきます。

生地を入れ蓋があれば蓋をして、なければアルミホイルを被せ蒸し焼きにします。
初めて作る場合は生地は半分で作った方が綺麗に焼けます!

表面がふっくらし全体的に固まって裏返せそうになってきたら焼き色を確認して裏返し、反対側も軽く色が着くまで焼きます。

焼けたらすまきの上にラップを敷き、伊達巻をのせクルっと巻きます。

〜花形〜

ラップでしっかり巻いたら竹串やお箸5本を均等の幅になるようにして輪ゴムで止めます。

〜ハート〜

同じくラップで巻いたらお箸を1本だけ添えてすまきで固定しその上から輪ゴムで止めます。

後は冷やして形を安定させたら出来上がり!

甘めはホント焦げやすいのでなるべく目を離さず弱火で焼いて下さい(*´꒳`*)


材料から選ぶ

おせち おつまみ お弁当 お菓子 かぼちゃ ごはん ごぼう さつまいも じゃがいも ひき肉 イベント オクラ キャベツ クリスマス グラタン サラダ シャケ シーフード スープ ダイエット チョコ ツナ缶 トマト バレンタイン パスタ パン ブロッコリー ミンチ 作り置き 保存 和風 唐揚げ 大根 大葉 子猫達 水菜 牛肉 玉ねぎ 節約 簡単 豆腐 豚肉 長ネギ 鶏肉





楽天レシピもやってます!

ポイントを貯める!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA