こんにちは(●´ω`●)
今日はとってもお手軽に出来ちゃう定番きゅうり竹輪をハウス食品さんの『のっけてラー油ペースト』で和えて少しピリ辛にしてみました!
ただ和えただけなのに箸が止まらなくなる美味しさでした♡
おつまみとしてビールにも合いますね〜(●´ω`●)
5分で作れるので是非作ってみて下さい(*´꒳`*)
ちくわときゅうりの栄養素も一緒にご紹介!!
きゅうりはβカロテンが豊富な野菜
βカロテンとはニンジンなどの緑黄色野菜に多く含まれる色素。
体の中でビタミン A に変換され、抗酸化作用があります!
美容に最強なアスパラと同じ位の量が入っており髪の毛や肌の老化を制御!
95%が水分、それに加えカリウムが1番多く、体の中でナトリウムと一緒になって体の外にポイってしてくれます!
なので塩分の摂り過ぎによる高血圧やむくみの解消をしてくれます!!
なのでダイエットなどするときには最高の味方になります!
ダイエットや体にいいからと言って食べ過ぎが注意なのが、カリウムの摂取制限がある人!
お医者さんに肝臓を注意しましょう!と言われている方は過剰に摂取してしまうと不整脈などの症状がでるので気をつけて下さい!
脂質が少なく高タンパクのちくわ
ちくわは白身魚でできています!体作りに必要な栄養素がぎっしり!
それがタンパク質!タンパク質は筋肉、血液、骨を作るのにとっても大切な栄養素です。
ダイエットや健康のために筋トレをする時にタンパク質を吸収し強くなっていきます。
赤血球を生成する為のビタミンや消化器官を整え疲労回復にも効果があります!
ちくわは食塩が多く含まれています。と言う事はちくわを食べる時に塩分を体の外に出してくれる野菜などと一緒に摂るのがおすすめ!!
まさにきゅうりですよね(*´꒳`*)
きゅうりのビタミンKは血液中の凝固因子と言われるタンパク質を活性化させます!
この凝固因子とは、怪我などをして血が出た時に血液を固め止血する役割があり、
ちくわはその血液の1つである赤血球の生成を手助けします!
なんとも素敵な組み合わせですよね!!
レシピランキング参加中です♪ポチってくれたら喜びます(((o(*゚▽゚*)o)))
↑いつも応援ありがとうございます!

⏳5分
2人前
材料
竹輪 5本
きゅうり 半分位
ラー油ペースト 5㎝
ごま油 大1
炒りゴマ 1つまみ
作り方

まずはちくわの長さにきゅうりを切り、竹輪の穴に入る位にきゅうりを縦に切っていきます!
ちくわの中に埋め込んで下さい!
竹輪を4等分に切り
ごま油とラー油ペーストを混ぜます!


後は和えるだけ!!
しっかり和えたらお皿に盛り付け炒りゴマをかけて出来上がり!!
見ての通り一瞬でできちゃいます(●´ω`●)
このラー油ペーストこれだけでも味がしっかり決まるのでかなりおすすめ!
チューブタイプなので使いやすいですよ!
![]() |
ハウス のっけてラー油ペースト(40g*3本セット)【ハウス】
|
最後まで読んで頂きありがとうございます(*´ω`*)
材料から選ぶ
おせち おつまみ お弁当 お菓子 かぼちゃ ごはん ごぼう さつまいも じゃがいも ひき肉 イベント オクラ キャベツ クリスマス グラタン サラダ シャケ シーフード スープ ダイエット チョコ ツナ缶 トマト バレンタイン パスタ パン ブロッコリー ミンチ 丼 作り置き 保存 和風 唐揚げ 大根 大葉 子猫達 水菜 牛肉 玉ねぎ 節約 簡単 豆腐 豚肉 長ネギ 鶏肉
- そぼろふりかけ〜梅風味〜ご飯にふりかけるだけの簡単作り置きレシピのご紹介です!時間のない朝など仕事から帰って来て何も作りたくない日など …
- 体ポカポカ♡生姜シロップとチップこんにちは(●´ω`●)今日は基礎体温を上げる為に作った生姜のレシピです!!平熱がすごく低いので少しでも体温向 …
- ナスとチキンのあっさり煮浸し 〜大葉風味〜こんにちは(●´ω`●)7月に入り日に日に暑さも増してきましたね。そんな暑い日にぴったりな、ナスを使ったおかず …
- 夏にピッタリお家で作るきゅうちゃん♪こんにちは(●´ω`●)今日は夏の塩分にピッタリできゅうりの大量消費もできてとっても美味しい自家製のきゅうちゃ …
- 走り回っていっぱいお昼寝こんにちは♪今日は子猫達のお昼寝集です♡すくすくと育って毛もフサフサしてきました(*´꒳`*)まだ歩き方も走り …
楽天レシピもやってるので遊びにきてね!!