こんにちは(*´꒳`*)
本日は日清オイリオグループ株式会社さんのシーズニングオイル『爽やかなレモンジンジャー』を使ったレシピになります!
たっぷりとあさりを使ってクラムチャウダーのスープパスタを作りました!
そこに少しオイルを垂らし頂いたのですが、クラムチャウダーととっても合う!!
クラムチャウダーのコクを活かしたまま本当爽やかに頂く事ができました!
とっても美味しかったので是非作って頂きたい1品です(((o(*゚▽゚*)o)))
GWのディナーにいかがでしょう?(●´ω`●)
パスタの茹で時間を短くしてあるのですが、作ってから食べるまでの間(家族がテーブルに揃うまでの時間とか)で麺が伸びてしまう可能性を考えてタイミングをみて硬めに茹でてあります!
↑いつも応援ありがとうございます!

2人前
パスタ 2束
あさり 150g
玉ねぎ 半分
ウインナー 2本
ニンニク 1欠
バター 15g
薄力粉 15g
牛乳 300ml
水 100ml
コンソメ 小2
塩 2つまみ
爽やかなレモンジンジャー 小1
⏳〜15分
2人前
材料
パスタ 2束
あさり 150g
玉ねぎ 半分
ウインナー 2本
ニンニク 1欠
バター 15g
薄力粉 15g
牛乳 300ml
水 100ml
コンソメ 小2
塩 2つまみ
爽やかなレモンジンジャー 小1
作り方

今回はこちら日清オイリオグループ株式会社さん『爽やかなレモンジンジャー』をかけて頂きました!
他にも『爽やかなハーブミックス』に『香ばしローストガーリック』こちらも他のレシピ記載予定です!

あさりは今回もこちらの砂抜き済み冷凍の物を使いました!
あさりの砂抜き方法は下に記載してあります(・ω・)

まずは玉ねぎを薄くスライス、ニンニクは微塵切り、ウインナーは輪切りにします。
パスタを茹でておくのですが、スープパスタなので記載時間より2分短く茹でます。

フライパンにバターを入れ熱したら少し溶けてきたところでニンニク、ウインナーと玉ねぎを入れ中火で炒めていきます。

玉ねぎがしんなりしてきたら薄力粉を入れ粉っぽさが無くなるまで全体に馴染ませます。

牛乳、水を入れ優しく混ぜます。
薄力粉のねっとりとした感覚が解けるように水分を温めて沸騰させないようにしながら混ぜ、混ざったらコンソメ、塩、あさりを入れます。

あさりが全部開き火が通ったら茹でておいたパスタを入れ馴染ませます。
少し硬めに茹でているのでお好みの硬さになるまで火を通したらお皿に盛り付け上からレモンジンジャーを垂らし完成!
あさりの砂抜き方法
ザルにあさりを入れ両手であさりをこすり洗いします。
表面についた汚れなどを落とします。
ボウルに水500mlと塩15gを入れ混ぜたらザルにあさりを入れたまま塩水に浸けます。
この時、ボウルに何か被せあさりを暗くしてあげると砂を吐きやすいのでチラシやアルミホイルを被せ1時間おいておきます。
その後はザルからあげて30〜40分程おいて今度は余分な塩抜きをして『あさりの砂抜き』完了です(・ω・)
今回使わせて頂いた物のご紹介です(●´ω`●)
オイルはサラダやお肉にかけても美味しいですよ!
塩っけのあるパスタなんかとも相性が良さそうです(・ω・)
![]() |
日清オイリオ BOSCO(ボスコ) シーズニングオイル レモンジンジャー 90G×3個セット
|
![]() |
|
あさりは同じ物ではないですがこちらも同じく砂抜き済みのすぐ使える冷凍物になります!
私は業務用スーパーで購入した物です!行く機会があれば見てみて下さい(*´꒳`*)
とっても便利ですよ!!
最後まで読んで頂きありがとうございます(*´ω`*)
材料から選ぶ
うどん おせち おつまみ お弁当 お菓子 かぼちゃ ごはん ごぼう さつまいも じゃがいも ひき肉 イベント オクラ キャベツ クリスマス グラタン サラダ シャケ シーフード スープ ダイエット チョコ ツナ缶 トマト バレンタイン パスタ パン ブロッコリー ミンチ 丼 作り置き 保存 和風 唐揚げ 大根 大葉 水菜 牛肉 玉ねぎ 節約 簡単 豆腐 豚肉 長ネギ 鶏肉
- エビとインゲンのガーリック炒めこんにちは(*´꒳`*)久しぶりの投稿です〜ヽ(´o`;確定申告と仕事に追われる日々でまともなご飯を全然作れま …
- サクサク♪味付けも簡単!フライドチキンこんにちは(*´꒳`*)今日はみんな大好き!フライドチキンの紹介です!!作る工程は実はシンプルで簡単なのですが …
- アレンジお好み!!簡単に作れる牛丼こんにちは(●´ω`●)今日は手間なく簡単に誰でも作れる牛丼の作り方のご紹介です!!フライパンの中で味を染み込 …
- ササミとワカメのアボガドサラダこんにちは(●´ω`●)今日はアボガドがとってもお買い得だったのでサラダにしてみました!!味付けはチョレギ風で …
- ひじきを食べよう!!ピリ辛ラー油炒めこんにちは(*´꒳`*)今日は我が家での作り置きレシピのご紹介です!ご飯にふりかけて食べるタイプのおかずです( …
楽天レシピもやってるので遊びにきてね!!