こんにちは!
先日ロールケーキを作った時に余った卵黄はぷりんに使いました♡
その時のレシピになります(*´∀`*)
卵黄だけがある…こんなパリッとブリュレ食べたいって方は是非参考にしてみて下さい!
秒で無くなる美味しさです(●´ω`●)
ちなみに写真の白いハートはロールケーキの生クリームの残りを冷凍して型でくり抜いた物です!
↑いつも応援ありがとうございます(*’▽’*)

2人前
卵黄 4個(Mサイズ)
牛乳 300g
グラニュー糖 50g
カソナード 大2
カソナードはグラニュー糖でもok!
作り方

まずは下準備します。
お湯をたっぷりと沸かしておき、オーブンを140度に余熱します。
ボウルに卵黄を入れ軽く溶いておきます。

鍋に牛乳、グラニュー糖を入れ弱火でグラニュー糖が溶けるまで温めます。
沸騰させないようにしてください。

卵黄の入ったボウルに温めた牛乳を入れ混ぜます。
なるべく泡立てないようにして下さい!
泡立て過ぎるとシュワシュワのプリンになってしまいます。

耐熱容器かグラタン皿にプリン液をこし器でこしながら流し込み天板に置いたら天板半分浸かるくらい沸かしておいたお湯を入れ140度で40分焼きます。

焼き上がり少し揺らしてみて緩そうなら再度10分加熱してください!
少し冷ましたらラップをして冷蔵庫で冷やします。
(完全に冷えるまで)

プリンの上にカソナードやグラニュー糖をふりかけます。

バーナーでカソナードが溶け、少し焼き色が出るまで炙ります。
後は少し冷まし表面が固くなれば出来上がり!
ちなみに私が使ってるバーナーに似た物になります!
お魚の炙りなんかにも使えます!
手のひらサイズなのでキャンプなどのバーベキューでも持ち運びが楽です(*´∀`*)
|
最後まで読んで頂きありがとうございます!
楽天レシピもやってます!