こんにちわ(`・∀・´)
今年もバレンタインまで1ヶ月!!
何を作るかまだ悩み中な私です(*’ω’*)
そぉ考えてる時間も好きだったり(●´ω`●)
今回は卵を使わないザクザク系のクッキー生地で仕上げました!
ナッツやドライフルーツの味も食感もいいなぁ〜
ナッツは軽くローストすれば良かったかもと今思うヽ(´o`;
↑いつも応援ありがとうございます!!

☆板チョコ 100g
☆牛乳 30〜40g
★薄力粉 120g
★無塩バター 60g
★グラニュー糖 40g
〜デコレーション用〜
ホワイトチョコ(ペンタイプ) ミックスナッツ ミックスドライフルーツ パンプキンシード
だけです(●´ω`●)
全部ダイソーさんで揃います!!

フォークやスプーンのクッキーもハートもダイソーさんで売ってます(`・∀・´)
クッキー生地の余ったところも全部使って作りました!!
作り方

チョコは細かく刻み湯煎で溶かします。
牛乳を600wで20秒位温めます。

チョコが滑らかになるまで牛乳を少しずつ加えます。
(全部だと多いと思うので滴り落ちる位にして下さい)
タッパーやバットにラップやクッキングシートを敷き
(取り出しやすいように)チョコを流し、冷蔵庫で固まるまで冷やします。
厚さはだいたい0.5mm位(・ω・)

バターをボウルに入れ滑らかになるまで良く混ぜます。
滑らかになったらグラニュー糖を加え更によく混ぜます。

薄力粉を振るい入れ切るようにサックリ混ぜます。
パルメザンチーズみたいになったら上から手で押すようにひと塊にします。
(パラパラなのが残っても大丈夫です。)

こんな感じです!

オーブンを180度に予熱します。
生地をラップに包み綿棒などで厚さ0.5mmにします。

好きな形に型抜きします。
(中に生チョコを挟むので初めての方は挟みやすい形を推奨します)
180度のオーブンで15分焼き、冷めるまで待ちます。

デコする方はここでクッキーが冷めた後にデコレーションして下さい(^^)

生チョコを型抜きします。
クッキーと同じ型で抜き取ります。

生チョコの残った部分を数秒レンジで加熱してクッキーの裏側に生チョコ止めとして軽く塗ります。
後はくり抜いた生チョコ、クッキーでサンドすれば出来上がり!
単体で作ると手間はそんなにないですが同時に作ると意外と根気が要りますが、、、
好きな人のことを考えながら作ってたら一瞬ですね(照)
ブラウニーやガトーショコラのレシピもあります(●´ω`●)
よければ参考にしてみて下さい♡
楽天レシピもやってます!