寒い日に温かシチュー(ちんげん菜とベーコン)

寒い日に温かシチュー(ちんげん菜とベーコン)

ちんげん菜はβカロチンが多くカロリーも低い!カロテンは体に入るとビタミンAに変化するよ!

ビタミンCと合わさって抗酸化作用や免疫力を高めてくれます(`・ω・´)

↑ポチってくれたら励みになります(*´꒳`*)

今日は寒いのでシチューとフランスパンを焼きました(*゚▽゚)ノ

フランスパンはこちらから!

手捏ね フランスパン

2人前

ちんげん菜 1束

ベーコン 50g

牛乳 300ml

水 50ml

鶏ガラorコンソメ 小1

塩胡椒 2振り

バター 20g

薄力粉 大1

作り方

  1. ちんげん菜とベーコンは食べやすい大きさに切ります。
  2. フライパンにバターを入れ熱したら中火でちんげん菜とベーコンを葉っぱがしんなりするまで炒めます。しんなりしてきたら薄力粉、鶏ガラ、塩胡椒を入れ薄力粉を全体に絡めます。(白い部分が見えなくなる位)
  3. 牛乳、水を入れちんげん菜に火が通るまで煮込んで出来上がり!

シチューと言ったらフランスパンなうち(`・ω・´)

今日は急遽焼く事になったのでグルテンチェックもスルー(笑)

捏ねもひとまとまりになって即発酵しちゃいました!

意外とふっくら(*´꒳`*)

明日の朝パン用に少し多めに生地を作ったのでウインナーロールにしました!

2次発酵する時にウインナーに生地を巻いただけ(*゚▽゚)ノ

出来上がりはこんな感じです(`・ω・´)

実は最近パンを焼いていなかったのでイースト菌が弱っていました。

イースト菌に人肌温度より少し温かめのお湯を入れると泡がでます。それがイースト菌が生きている証拠!

泡が出ないと膨らみが減少します。

でもフランスパンみたいな硬いパンはイースト菌が弱っていても全然大丈夫なのです!

なので普通に焼いちゃいました!

発酵はあまり膨らみませんがヽ(´o`;

楽天レシピもやってるよ!

ポイントを貯める(*´꒳`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA